

■レッドウォーリア
Blenderとsubstancepainterで製作
もともとはパーフェクトガンダム3号機としてデザインされたMSですね。真っ赤なカラーリングとシャープなデザインが魅力
バイタルパートに適宜追加された増加装甲や肩に増設されたバーニアポッドなど足し算引き算の妙味が光る
自分はSDガンダムで知った世代。プラモ狂四郎は未読です。電子書籍で配信してほしい

■バズーカ
バックパックにアームで接続されたバズーカが主兵装。こうした展開式の武器って今のガンダムではやりだよね先見性ある
胸のダクトっぽい部分にも隠しミサイルがあったり何気に重武装

■内臓式ビームサーベル
設定では腕部に内蔵されてますがこのモデルでは前に作ったジムスナイパーカスタムのBOXビームサーベルを流用してます。
自分の世代だとSDガンダム外伝キャラの常連でなじみがあるし、
近年ではGジェネはじめゲームに引っ張りだこだしビルドファイターズでリバイバルされて人気を博してますね
カラーリングの力もあって後進のガンプラをアレンジしてストライクガンダム版レッドウォーリアなど作りやすいのも人気の理由かも
■プラモ情報
原作版ではなくビルドファイターズ版がHGとMGで立体化されとります
おわり